七時間目『塾の価値』
塾の価値
今まで、塾の選び方から、塾の変え方まで、かなり幅広くお話ししてまいりました。
改まってではありますが、塾の価値についてお話ししたいと思います。
以下は私見でありますが、もしおろしければ聞いて下さい。
塾の価値はなんなのか、それは業として塾に関わるものとして、常に意識していなければならないと思います。
現状での私なりの答えをお伝えいたします。
『努力の質を上げる事』
これが私なりの塾の価値に対する結論です。
これまで塾の良し悪しをテーマに書いてきておいて無責任かもしれませんが、勉強において塾の力というのは微々たるものです。
結局のところ勉強において、『本人のやる気』に勝るものはなく、それがなければ何をやっても駄目だという実感があります。
勿論、『やる気』を出させるための努力も行いますが、必ず出来ると言う事もありません。
それに、そのように誘導する事は出来ても、最後の最後で『やる気』を出すのは本人なのです。
『やる気』を出した事を、塾の手柄にするわけにもいかないでしょう。
ただ、『やる気』は不可欠ですが、『やる気』が必ず結果につながるわけではありません。
『やる気』は量につながります。
一日に何時間勉強を出来るかが『やる気』だと私は考えています。
しかし、いくら勉強してもなかなか成績が上がらない事もあるでしょう。
それをなくすのが塾の仕事だと思っています。
頑張れば、頑張っただけ結果を出すためには、質の高い努力をする必要があります。
それは勉強のやり方であったり、良質な授業であったり、適切な宿題だったり、様々だと思います。
子供がやる気を出した時、そのやる気を結果につなげてあげるのが塾だと思っております。
私の理想は、人の半分の努力で、人の倍の結果を出せるような子供たちを育てる事です。
塾に行ったからといって、勉強に縛られて、やりたい事が出来ないような生活をしてほしいとは思いません。
塾に行ったから、効率よく勉強して、楽に良い成績が取れる。
だから、やりたい事をやる時間が出来る。
そう言っていただける塾を目指して、頑張りたいと思っております。
さて、長々とお話しを致しました。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
この後は、質問等も受付させていただきますので、ご希望の方はこちらへどうぞ。